nama3の気ままに雑記

モルゲンロート 北穂南峰より

モルゲンロート 北穂南峰より_f0224100_4192451.jpg

今度は、北穂南峰からのモルゲンロートです。日の出直前の空が大好きで、この日(24日)は,
4時起床、朝食抜きで南峰頂上へ向かいました・・・・ Moreへ



モルゲンロート 北穂南峰より_f0224100_4202446.jpg

三角点のある北穂北峰の頂上でも良かったのですが、前日の夕方、南峰に三脚を置いてきた
のです。南峰頂上は、前日につづいて、貸し切りでした。朝日は、常念岳の頂上付近から登っ
てきます。
モルゲンロート 北穂南峰より_f0224100_4214342.jpg

ご来光の瞬間です。何時も厳かな気分になります。シルエットの山が常念岳(2,857㍍)です。
この山は、こちらから見ても、反対の安曇野側から見ても秀麗な三角錐です。
モルゲンロート 北穂南峰より_f0224100_4233625.jpg

北穂北峰は、頂上直下に北穂小屋があるだけあって、ご来光を見ている登山者がいますね。
それにしても空がきれい。
モルゲンロート 北穂南峰より_f0224100_4242530.jpg

日本アルプスのシンボル槍ヶ岳(3,180㍍)です。右端に小さく写っている双耳峰が後立山連
峰の鹿島槍ヶ岳(2,889㍍)です。
モルゲンロート 北穂南峰より_f0224100_4263621.jpg

こちらは、飛騨(=岐阜県)側に聳える笠ヶ岳(左)と抜戸岳です。頂上にガスがかかっていま
す。
モルゲンロート 北穂南峰より_f0224100_42853.jpg

左から黒部五郎岳、双六岳、三俣蓮華岳、薬師岳など北アルプス北部の山々です。一昨年、
歩いた山々です。何だか遠い昔のような気がします。
モルゲンロート 北穂南峰より_f0224100_4285725.jpg

最後は、奥穂高岳と前穂高岳です。モルゲンロートに染まる山々、実は、日の出から30分くら
いで、急に色あせます。
 本日は、ズイコーデジタルアカデミー「小湊鉄道を表現する」の第2回目撮影実習です。行っ
てきます。暑そ~。

 E-3 E-300 ZUIKO DIGITAL14-54㎜ ZUIKO DIGITAL9-18㎜
by nama3_kitano | 2010-07-31 04:34 | | Comments(2)
Commented by torotorotorori at 2010-07-31 16:34 x
穂高からだと、常念山脈からの日の出になるんですね。
おととし笠から水晶まで行ったのですが、笠が岳からご来光を見ました。そのときは槍の穂から太陽が出ました。
エキサイトではないのでうまくいかないかもしれませんが、そのときの記事をTB送信してみました。
Commented by nama3_kitano at 2010-08-01 05:40
torotorotorori さん、おはようございます。
私は、一昨昨年、笠~双六を歩きました。笠の小屋でご来光を
見ましたが、確かに、槍の穂先からでした。北穂高の場合は、
常念岳の「左肩」当たりから登り始めます。山からのご来光は、
何時も感動的ですが、特に直前の空が好きです。
名前
URL
削除用パスワード