ニコライ堂周辺と
オリンパスプラザで開催のFotopus「トレインコミュ」「山コミュ」イベントに参加してきました。イベント
終了後、花コミュ赤塚植物園花コミュ会の打ち合わせを行いました。写真は、打ち合わせに来てくだ
さったプロカメラマン片岡先生が持って来られた元祖ペンです・・Moreへ
打ち合わせには、片岡先生の他、オーエムワンが好きさん、ちょこままさん、深縹さんが参加され、
途中からIrisさんも合流されました。
打ち合わせ自体は、30分程度で終わってしまったのですが、そのあと、延々と写真談義、午後7
時頃から場所を変え、「反省会」も行いました。11時過ぎまで、参加された皆さま、お疲れ様でし
た。
写真は、トレインコミュと山コミュのインターバルが、1時間ほどありましたので、近くのニコライ堂
を写したものです。
ニコライ堂は、日本正教会の大聖堂ですが、建物は、重要文化財にも指定されています。場所は
JRお茶の水駅近くです。イベントの合間をぬっての撮影ですが、やはり、シャッターを切るのは、
楽しい。
時間が近づいてきたので、気になるものをスナップしながら、オリンパスプラザに戻りました。トレイ
ンコミュは、管理人の栗原さんとタレントの田中いちえさん のトークで、楽しいひとときでした。山コミュ
の方は、管理人の風景写真家、萩原史郎さんの風景写真の撮り方と作例添削、三脚の話でした。
添削をお願いした3枚ですが、添削の必要なしとお褒めいただきました。リップサービスかな。でも
褒められることに弱いタイプなので、気分は最高です(笑)
XZ-1 (山の写真は、E-3とEP-1で撮ったものです)
by nama3_kitano
| 2011-06-05 08:16
| カメラ・写真
|
Comments(14)
山の写真の2枚目は素晴らしいですね。
まるで水墨画のようです。
昔、OM-1をもって、上高地から北アルプスにに行ったのを思い出しました。
まるで水墨画のようです。
昔、OM-1をもって、上高地から北アルプスにに行ったのを思い出しました。
0
nama3さん
昨日は、某オフ打ち合わせに、ちょこっとだけ乱入して、そそくさと立ち去ってしまい、申し訳ありませんでした。
深縹さんは、その後、無事に合流されたんですね。
それにしても、またまた、終電近くまでですか?
某オフは、やはり、大変ですね。
添削を依頼されたという3枚は、どれも素晴らしくて、私も、手を入れる必要は無い気がします。
特に、3枚目の富士山?ですかを、背景にした一枚は、絶品だと思います。モノクロにしても良いような雰囲気がありますね。
昨日は、某オフ打ち合わせに、ちょこっとだけ乱入して、そそくさと立ち去ってしまい、申し訳ありませんでした。
深縹さんは、その後、無事に合流されたんですね。
それにしても、またまた、終電近くまでですか?
某オフは、やはり、大変ですね。
添削を依頼されたという3枚は、どれも素晴らしくて、私も、手を入れる必要は無い気がします。
特に、3枚目の富士山?ですかを、背景にした一枚は、絶品だと思います。モノクロにしても良いような雰囲気がありますね。
Commented
by
nama3_kitano at 2011-06-05 20:06
tatsukikuさん、こんばんは。
私も最初に買った一眼レフは、OM-1です。レンズが、標準50㎜
f1.4に28㎜f3.5それに75-150㎜ズームでした。50㎜マクロを
すぐ買い足したのを覚えています。懐かしいなあ。2枚目の山は、
前日光の庚申山です。
私も最初に買った一眼レフは、OM-1です。レンズが、標準50㎜
f1.4に28㎜f3.5それに75-150㎜ズームでした。50㎜マクロを
すぐ買い足したのを覚えています。懐かしいなあ。2枚目の山は、
前日光の庚申山です。
Commented
by
nama3_kitano at 2011-06-05 20:11
Kiyoさん、こんばんは。
いえいえ、どういたしまして、Kiyoさんの乱入なら大歓迎です。新レン
ズご購入、おめでとうございます。当然、EX-25 を付けて、花マクロ
ですよね。期待しています(笑)
某オフは、メチャ楽しいですよ。Kiyoさんが、そのうち、あのトビに
書き込んでくれること、片岡先生も期待されていましたよ。私は、そ
の内、書き込みがあること、固く信じています(笑)
いえいえ、どういたしまして、Kiyoさんの乱入なら大歓迎です。新レン
ズご購入、おめでとうございます。当然、EX-25 を付けて、花マクロ
ですよね。期待しています(笑)
某オフは、メチャ楽しいですよ。Kiyoさんが、そのうち、あのトビに
書き込んでくれること、片岡先生も期待されていましたよ。私は、そ
の内、書き込みがあること、固く信じています(笑)
Commented
by
nama3_kitano at 2011-06-05 20:15
emikanさん、こんばんは。
あれれ、ニアミスでしたね。夜11時くらいまで、小川町に出没して
いました。お茶の水周辺は、学生時代から良く出没したエリアです。
最近でも、街歩きで、湯島聖堂や神田明神周辺は、良く歩きます。
今年もそろそろ、夏山計画を立てようかなと思っています。
あれれ、ニアミスでしたね。夜11時くらいまで、小川町に出没して
いました。お茶の水周辺は、学生時代から良く出没したエリアです。
最近でも、街歩きで、湯島聖堂や神田明神周辺は、良く歩きます。
今年もそろそろ、夏山計画を立てようかなと思っています。
Commented
by
littlenap at 2011-06-05 20:33
Commented
by
nama3_kitano at 2011-06-05 21:26
ちょこままさん、こんばんは。
私も風景写真は。山岳風景が、一番落ち着きます。最近、撮りに行くこ
とが出来なくて、ちょっと残念です。でもまあ、その代わり、花の写真が
予想以上に盛り上がって、嬉しいです。これもちょこままさんのお陰だ
と思っています。改めまして、御礼申し上げます(笑)
私も風景写真は。山岳風景が、一番落ち着きます。最近、撮りに行くこ
とが出来なくて、ちょっと残念です。でもまあ、その代わり、花の写真が
予想以上に盛り上がって、嬉しいです。これもちょこままさんのお陰だ
と思っています。改めまして、御礼申し上げます(笑)
Commented
by
obokaza at 2011-06-05 23:27
最近、花マクロの素晴らしい作品ばかり拝見していたので、忘れそうになってましたが、nama3さんといえば山岳写真、でしたね。
どれも素晴らしいと思いますが、私も3枚目の水墨画風な景色に感動しました。
山は本当に自然任せ、一期一会ですから美しさも一際ですね。
どれも素晴らしいと思いますが、私も3枚目の水墨画風な景色に感動しました。
山は本当に自然任せ、一期一会ですから美しさも一際ですね。
ニコライ堂って中に入れるのですか。
先日ちょこっと撮ったとき、こういうところも時間かけて
撮ったら面白いかなとは思いましたが、中に入れるとは
思いませんでした。
打ち合わせ、反省会と楽しそうですね。長続きの秘訣は
やはり楽しむことかな。私は楽しむことが下手なので、
なんとかしたいところであります。
先日ちょこっと撮ったとき、こういうところも時間かけて
撮ったら面白いかなとは思いましたが、中に入れるとは
思いませんでした。
打ち合わせ、反省会と楽しそうですね。長続きの秘訣は
やはり楽しむことかな。私は楽しむことが下手なので、
なんとかしたいところであります。
Commented
by
nama3_kitano at 2011-06-06 05:53
おぼかざさん、おはようございます。
もっと沢山、山の写真を撮りたいと思っているのですが、時間的な
制約もあって、なかなか思うようにはいきません。再来年、定年後は
時間的な余裕が少し出来ますが、今度は、経済的、体力的な制約が
出てきます。美味く行きませんね。
もっと沢山、山の写真を撮りたいと思っているのですが、時間的な
制約もあって、なかなか思うようにはいきません。再来年、定年後は
時間的な余裕が少し出来ますが、今度は、経済的、体力的な制約が
出てきます。美味く行きませんね。
Commented
by
nama3_kitano at 2011-06-06 05:58
TRIP35からさん、おはようございます。
建物の中に入ったことはありませんが、外から見るだけなら、日本の
お寺と同じです。場所も御茶ノ水駅のすぐ側だし、建物は重要文化財
、でも構内に入ってくる人は、少なめかな。やはり、宗教的にちょっと
神社仏閣とは、勝手が違って、入りづらいのかも知れません。
楽しむことに上手下手は、ないと思います。自分なりのペースで行き
ましょう。無理をしないことが長続きの秘訣だと思っています。花コミュ
会は、「反省会」ばかりやっている感じです。反省こする事だらけな会
なのですね。きっと(笑)
建物の中に入ったことはありませんが、外から見るだけなら、日本の
お寺と同じです。場所も御茶ノ水駅のすぐ側だし、建物は重要文化財
、でも構内に入ってくる人は、少なめかな。やはり、宗教的にちょっと
神社仏閣とは、勝手が違って、入りづらいのかも知れません。
楽しむことに上手下手は、ないと思います。自分なりのペースで行き
ましょう。無理をしないことが長続きの秘訣だと思っています。花コミュ
会は、「反省会」ばかりやっている感じです。反省こする事だらけな会
なのですね。きっと(笑)
Commented
by
torotorotorori
at 2011-06-06 12:46
x
私の初カメラはPEN EES2でした。
ハーフサイズはたくさん撮れるので、カラーで撮ると写真代が高くて大変でした。
2代目は名機PEN FT。残しておけばよかったと思います。
下から2枚目は中国のような雰囲気ですね。
ハーフサイズはたくさん撮れるので、カラーで撮ると写真代が高くて大変でした。
2代目は名機PEN FT。残しておけばよかったと思います。
下から2枚目は中国のような雰囲気ですね。
Commented
by
nama3_kitano at 2011-06-06 20:56
torotorotororiさん、こんばんは。
初カメラがpenだったのですね。そう言う人、結構、多いですね。
写真のpenを触らせてもらいましたが、この時代のカメラは、作りが
しっかりしていますね。当然ですがレンズもガラスでずっしりです。
日本のよき時代の製品という感じがしました。
したから2枚目は、お茶の水駅の近くで撮影しましたが、手前の民
家とバックの工事中のビルの対比が印象的でした。
初カメラがpenだったのですね。そう言う人、結構、多いですね。
写真のpenを触らせてもらいましたが、この時代のカメラは、作りが
しっかりしていますね。当然ですがレンズもガラスでずっしりです。
日本のよき時代の製品という感じがしました。
したから2枚目は、お茶の水駅の近くで撮影しましたが、手前の民
家とバックの工事中のビルの対比が印象的でした。